皆さん、こんばんは。
ワタシです。
沖縄は今日がお盆最終日です。
ワタシは県外出身なので、このタイミングのお盆に馴染みがありませんが。
お盆と言えばご先祖様の供養ですよね。
ワタシは6年も帰省してないので、ご先祖様に申し訳ないです(-_-;)
今こうして五体満足で生きていられることに感謝しなくてはいけませんね。
さて、本日の話題ですが。
皆さん、❝ペイル・ブルー・ドット❞ってご存じですか?
これです。

青白い小さい点がわかりますか?
ちょっと拡大してみます。

これが何かわかります??
これは

そうです。ワタシたちの母、アースです。名前じゃないよ。
これは1990年にボイジャー1号が約60億㎞離れた宇宙空間で撮影した画像です。
60億キロって 笑
というか、ちっちゃっっ…
ここまでくると単なる星ですね。星というか粒か。
砂の数ほど星があるって言葉を耳にしますが、ホントそんな感じです。ちっぽけな存在ですね。
こんなちっちゃな粒の下では日々、戦争がおきたり、殺し合いがおきたり、新たな生命が誕生したり、エッチしたりしているわけです。不思議です。
ボイジャー1号は1977年に打ち上げられ、現在は約230億㎞彼方にいて、地球から最も遠い場所に到達した人工物で現役です。
現役ってスゴイなぁーーーーーーーーーー‼
2号も現役らしいですが、ともに2025年頃には電池が寿命を迎え、2度と見つけることは出来なくなるらしいです。
ちなみに230億㎞を新幹線で進むと9200年は掛かるらしいです。
ではでは
株式会社ワタシノイエをよろしくお願いします(^^)/
ワタシです。
沖縄は今日がお盆最終日です。
ワタシは県外出身なので、このタイミングのお盆に馴染みがありませんが。
お盆と言えばご先祖様の供養ですよね。
ワタシは6年も帰省してないので、ご先祖様に申し訳ないです(-_-;)
今こうして五体満足で生きていられることに感謝しなくてはいけませんね。
さて、本日の話題ですが。
皆さん、❝ペイル・ブルー・ドット❞ってご存じですか?
これです。

青白い小さい点がわかりますか?
ちょっと拡大してみます。

これが何かわかります??
これは

そうです。ワタシたちの母、アースです。名前じゃないよ。
これは1990年にボイジャー1号が約60億㎞離れた宇宙空間で撮影した画像です。
60億キロって 笑
というか、ちっちゃっっ…
ここまでくると単なる星ですね。星というか粒か。
砂の数ほど星があるって言葉を耳にしますが、ホントそんな感じです。ちっぽけな存在ですね。
こんなちっちゃな粒の下では日々、戦争がおきたり、殺し合いがおきたり、新たな生命が誕生したり、エッチしたりしているわけです。不思議です。
ボイジャー1号は1977年に打ち上げられ、現在は約230億㎞彼方にいて、地球から最も遠い場所に到達した人工物で現役です。
現役ってスゴイなぁーーーーーーーーーー‼
2号も現役らしいですが、ともに2025年頃には電池が寿命を迎え、2度と見つけることは出来なくなるらしいです。
ちなみに230億㎞を新幹線で進むと9200年は掛かるらしいです。
ではでは
株式会社ワタシノイエをよろしくお願いします(^^)/