BLOG

2021.11.15

うたのチカラ・音楽の素晴らしさ

皆さん、こんにちは。


ワタシです。


先週、土曜日に半年振りくらいに飲みに出まして、帰りにタクシーが拾えず歩いて帰る羽目になりました。


松山もかなりの人で賑わっていて、また感染者が爆発的に増えるんじゃなかと。


本日の話は、音楽について。


飲みに行った店で音楽の話になったので、皆様にもお話を。


音楽のチカラって凄いんです。


聖子ちゃんも音楽は一瞬で当時の記憶を蘇らせるパワーがあると言っています。


ワタシも長く音楽関係の仕事に従事していたので、その気持ちがよくわかります。


社会人になると、日々仕事に追われ、立ち止まり振り返ることを忘れがちになりますが、音楽を聴くことで自分が歩んできた人生を思い出させてくれるので、是非定期的に懐かしい曲や想い出の曲を聴いて欲しいです。


ワタシには忘れられない曲が2曲あるので紹介します。


西野カナ
君って


この曲は2010年に発表された曲で、よく移動中の社用車の中で聴いてましたね。
そして翌年3月に未曾有の大災害が東日本を襲い、死者こそ出ませんでしたが、ワタシが住んでいた地域にも津波が到達して、ビビったのを覚えてます。


MISIA
アイノカタチ


この曲は2019年に放送されたドラマの主題歌です。
闘病中の愛犬とよく一緒に観ていたのですが、願いも虚しく旅立ってしまいました。
後半の歌詞がねー。気持ちがリンクしちゃいます(T_T)



皆さんにも1曲くらいは思い出の曲があると思います。


ワタシは失恋の思い出ではありませんでしたが 笑


聴いてみてくださいね!


ちなみに弊社の「ワタシノイエ」がカタカナなのは「アイノカタチ」のパクリです。


では!
株式会社ワタシノイエをよろしくお願いします(^^)/